政治の事、何もわからない人へ
私も何もわかりません。
それでも選挙へ行きます。
なぜ選挙へ行かないといけないのか
まず、政治とはなんですか?
政治とは大まかに言えば税金の使い道を決める事です。
選挙は政治家を選ぶために行います。
政治家は税金の使い道を国民の代表で決めるという事ですね。
税金は日々のお給料から引かれてますよね、お買い物しても消費税が取られます。
住んでいるだけで住民税もかかります。
税金は絶対に自分と関わりのある事です!
税金として取られたお金、自分にメリットがあるように使ってもらいたいと思いませんか?
取られたお金、好きに使っていいよー無駄使いしても全然構わないよーって人だったとしても、
日本を良くするために、国民全員に平等にするために選挙行こ?
選挙へ行くメリット
じゃあどんなメリットがあるの?
税金を自分のために使ってくれることって何?
これは年齢によって変わってきますが、例えばお年寄りなら、薬代が無料。
年金がたくさんもらえる。
若者なら奨学金を無料にしようだとか
子育て世代なら保育料を無料にしようとか
独身なら失業手当とか
消費税が安くなったりね、
年代別、税金の取り合いですね。
ただでさえ、若者は少子化により人数で負けています。
多数決の選挙、若者が行かないなんて、ちっとも自分にとって良い日本にならないですよ。
誰に入れたらいいかわからない
誰に入れたらいいかわからないですよね、私もわかりません。
わからなければ誰に入れても良いです。
それはなぜか、
あなたの年代が入れることによってあなたの年代に得になるような策を作ってくれるからです。
選挙に出る人は票が欲しいので、票を入れてくれる人たちが良くなるように税金を使ってくれます。
逆に、ある年代の票がなかったら、逆の事が起こります。
投票率の良い老人にばかり良い施策を作り、若者は搾取されます。
仕事が忙しいから行けない
私の飲み友達(独身31歳女)も選挙へは行っていませんでした。
期日前投票ってのがありますよ。
1週間前くらいから投票できます。
私の独身の友人は、
「私が入れたって子育て世代に良いだけでしょ?自分はなんも変わらないなら入れてもしょうがない」
みたいに言っていました。
私もその時は、「子供が居た方が、将来の年金ももらえるよ!」と言いましたが、
「年金は払い損でしょ」
と言われて終了でした。
その後、良く考えたのですが、30代の女性がみんな子育て世代じゃないですよね。
むしろ独身の方の方が多くないのかな?
結婚したらお祝い金プレゼントみたいな施策もできつつありますよ。
話が逸れましたが、仕事が忙しくても、1週間前から期日前投票がありますし、土日もOKです。
投票日当日も朝7時くらいから夜8時ごろまで受け付けていますから、ぜひ、忙しいで済まさずに、時間をあけて投票に行ってみて下さい。
選挙はいつ、どこでやってるのかわからない
そもそも選挙はいつやってるの?
これは私も全然知りませんでした、が、家に投票の紙が封筒に入って届きます。
選挙のチラシも届きます。
その後、マニフェストを書いた、新聞みたいなものも届きました。
誰がどんな施策を言っているか、どこの党でなんという名前か書かれた新聞です。
郵便物はチェックしましょう。
家族で一緒に住んでいる方は、家族分まとめて封筒に入れられてきますので、代表者宛です。
選挙はどこでやってるの?
役所、役場、学校、など。
家の住所がある自分の学区でしか入れられません。
投票の用紙に自分の投票所が書いてあります。
期日前投票については大体が区役所かと思います。
期日前投票は自分の投票所に限らず、自分の学区の役所です。
消費税について
少し話が逸れますが、消費税が少ない方が良いって思っていますか?
私は消費税賛成派です。
10%はキリが良いし計算しやすいから、10%が良いんじゃないかなぁと思っています。
と、言うのも、消費税というのは、何か買った時に発生する税金ですよね。
一番脱税しにくいお金です。
買い物をしなければ引かれることもありません。
消費税を無くすと、
給与から引かれる税金が増える
会社の税金の負担が増える
そうなると、給料の多いお金持ちは税金が高くなりますよね、%ですから、高くなります。
会社経営してるお金持ちは税金の安いシンガポールなどに逃げてしまいますよ、そうなると日本に打撃です。(収められる税金がなくなる、働く場所がなくなる、など)
少ない給与の人たちだってそこからさらに税金引かれたら嫌ですよね、消費税が安くなってもプラマイ0ですよ。
だったら給与そのままで消費税がかかる買い物我慢したい。
消費税が安くなって得する人も居ます。
それは働いていない人。
自分は買い物するだけの立場ですからね、消費税安くなれば万々歳ですね。
働いてない人は老人に多いですよね、年金という税金をもらい、消費税も払わなければ、税金もらいっぱなしです。
別に私は老人に恨みはありませんよ。笑
おばあちゃん大好きです。
ただでさえ日本は借金だらけなんです。さっさと消費税10%にした方が良い。
消費税を無くしたところで、景気は良くならないと思います。
消費税無くなったところで、「よっしゃ買い物しよう!」って必要のないもの買いませんよね?
終わりに
7月21日、選挙がありましたね。
投票率が悪いとか。
こんなに言ってるのに、日本の若者はどうしてしまったんでしょうね。
私は在日韓国人でした、結婚を機に帰化して日本人になりました。
そして選挙権を得ました。
在日韓国人に選挙権がないことは良いと思います。
選挙権が欲しいならば、帰化すれば良いだけなのですから。
選挙権を得てから、選挙がある時は必ず選挙に行っています。
日本人の本気、見せて欲しいな。