片付け、収納、掃除

ドラム型洗濯機パッキンに水が溜まる。掃除してみたら解決。パッキンの埃やばい事に気付く・・・

ドラム型洗濯機のお掃除、どうしてますか?

パッキンの所に水が溜まるなぁ〜って気になっていた程度だったのですが、なんだか急にやりたくなって掃除を始めました。

するとすごい埃がたくさんたくさんたくさんたくさん取れました。

快感!

 

ドラム型洗濯機パナソニックNA-VG700

うちの洗濯機はパナソニックのキューブルです。

na-vg700

型番はNA-VG700です。

使用歴4年になります。

 

同棲時に新品で購入。1年経過。

遠距離で、彼が洗濯機を持って行きました。1年経過。

結婚して、一緒に住んで2年経過。

の4年です。

 

彼が東京で暮らしていた、1年間、全く掃除されず・・・

内部まで埃が溜まったんだと思います。

「乾燥機途中に埃が溜まりすぎてエラーになってた」と言っていました。

そんな事起こった事なかったのにぃ!!!

 

洗濯機の中でこの形が一番かっこいいと私は思います。

私の持っている700はもう生産中止になっていますが、さらに掃除がしやすく進化した新しいキューブルが出ていて、こっち本当にかっこいい。これにしたかったなぁ。

ドラム式洗濯機の掃除方法

掃除がしたいところは全部で2つあります。

  • パッキンの所
  • 乾燥の乾燥経路の所

 

取扱説明書には、パッキンが汚れたら、拭いてください。と書いてあるだけでした。

パナソニック洗濯機 お手入れ方法

パナソニックのHPでお掃除方法を調べましたが、なんと、この型番は乾燥経路を掃除できないとのこと!!

知らなかった。

 

他の洗濯機はパナソニックが出している「おそうじブラシ」で掃除ができるそうです。

AXW22R-9DA0
メーカー希望小売価格 1,600円(税抜)
適応機種:NA-VXシリーズ


程よく、しなるのが、まっすぐでない穴に対して掃除がしやすいみたいです。

 

パッキンの水が溜まるのを解決

洗濯をするたびに、パッキンの下の部分に汚れた水が溜まっていました。

ドラム式洗濯機パッキン

埃と洗剤が混ざったような水です。

 

パッキンの下に小さな穴が空いており、そこをビニール付きの針金(お菓子とかについてるやつ)でホジホジ。

パッキンに水

 

でっかいヌメッとした埃が取れました。

洗濯機の埃

ここが詰まっていたから、水が流れなかったみたい。

次の日、洗濯したら、水が流れました。

解決です!

 

ドラム型洗濯機パッキンの横の埃

そして、目を疑った・・・

パッキンの横、全てつまりに詰まった埃・・・

携帯のライトで照らしてみると、すごい事になっていました。

360度全てに埃がみっちり詰まっていました。

ドラム式洗濯機の掃除 キューブル 洗濯機の詰まり

しょうがないので、爪楊枝と、ピンセットで取ってみました。

もしも爪楊枝を落として中に入れてしまったら、大問題です。

やる場合は自分の責任でやります。

 

めちゃくちゃ取れました。

ドラム式洗濯機掃除

けれど、手前の方はほぼ、取れたのですが、奥にもめちゃくちゃ詰まってる!

これは爪楊枝じゃ届きません。

 

分解せねば・・・

分解して埃を取りたい!!!

分解はまた今度やってみます。

 

NA-VG700乾燥経路のお掃除

NA-VG700の乾燥経路は掃除できないんですよね。

私は指を突っ込みました。

ドラム式洗濯機乾燥機

向きが反対な上に、穴に縦に柱があり、奥まで届かない。

乾燥経路

指と指の間が相当痛かったけど頑張りました。

ドラム式洗濯機乾燥機掃除

乾燥した乾いた埃が取れました。

それから掃除機で吸いながら割り箸を使って埃をホジホジ。

 

割り箸を落としてしまったら大変です。これも自己責任です。

割り箸はさほど効果がなく、自分の指の方が埃は取れました。

掃除機の吸う力と自分の指で頑張りました。

ドラム式乾燥機

んんーこれも分解しないと無理だな・・・

 

続きはまた

とうわけで、なんとなく掃除はできたけど、完璧に掃除はできていません!!

だけど、普通にお洗濯はできるし、乾燥も使えます。

それなのに分解してまで、掃除する必要があるのか?

悩みどころですが、掃除に取り憑かれているので、主人の休みの日に分解してみたいと思います!!

頑張ります!

またブログに書きますね。