日記

母子家庭で育ってヤバイ思春期を過ごしました。子供いる人は離婚しない方が良いんじゃない?って思うかも

母子家庭で育った管理人です。

離婚理由、幼少期のことはこちらを参考にして下さい。

離婚して育ててくれた母に伝えたい事。母子家庭で育った小学生の子供の気持ち。

うちは、母親と娘の私の二人家族です。

中学高校以降の話です。

母との壮絶な喧嘩

喧嘩して母親を何度も殺そうと思いました。

母親も私から殺されるんじゃないかと何度も思ったそうです。

私が落ち着きたいときは、母親が死んだ後のことを考えました。

保険の書類はあそこにあって、荷物は全部捨てて、など。

そうすることで理性を保とうとしました。

 

喧嘩の理由は些細なことです。

本当にどこにでもある家族の喧嘩ですよね。テレビのチャンネル争いとか。

冷蔵庫のもの食べちゃったとか。

 

私は外で怒ること、友達と喧嘩することはあまりないです。

親への怒りほどの強い黒い気持ちを他の人に思ったことはありません。

喧嘩しても二人家族だし、誰も止める人がいません。

家の中は変な空気が流れていて、冷静になれませんでした。

 

鬱でした。

無気力。

自分自身も死にたいと思ったし、こんなに生きるのが辛いから、母には産んだ償いをしろよって思っていました。

 

母が大嫌いで顔を直視できません。

触れるのも気持ち悪くて触れません。

 

叩いたり蹴ったり暴力もありました。

触るの気持ち悪かったけど、暴力しないと、止まらない母親の暴言。

お米を家中にばらまいたりもしました。

物にも当たりました。

ドアは未だに調子が悪いです。

 

ほっといてくれれば良いのに母も私への執着が酷くて、しんどかった。

携帯は繋がるまで何度もかけたり、お互いに執着がひどかった。

 

高校生になった私は家に全然帰りません。

家の鍵を何度も変えられて、家に入れない事がありました。

そしたらまた友達の家に行くだけなんですけどね。

 

学校での素行

勉強はそれなりにできました。普通です。

普通の進学校へ行きましたが、不良というよりは変な人でした。

中学卒業くらいからロリータファッションに目覚めており、姫カットにツインテールして、リボンを付けて学校へ行っていました。

ピアスを開けてみたり、紙を燃やしてみたり。

かまってちゃんですね。

 

何もかも嫌になり、死ぬからいっかって感じで勉強や進学についても何もしなくなっていきました。

学校も休みがち、2時間遅刻とか適当に行ってました。

学校創立以来の問題児と言われてました。

授業途中で「帰りなさい」と先生に言われて、そのまま帰ったら、みんなで私を探していた。そんなこともありました。

よく卒業できたと思います。

 

友達への執着

友達は普通に居ました。

友達が大切というよりは、自分の居場所確保のために、友達を作っていたような気がします。

友達に気を使ったりとかはないけど、親から逃げたい時に助けてもらえる友達がいると良かったので、いつでも遊んでくれる人たちをたくさん作っていました。

私はとにかくノリが良かった。

誘われたらいつでも行ってた、なんでも。

遊びまくってました。

 

男の愛に飢えた恋愛

高校のときは恋愛はうまくいかなかったなー。

中学から彼氏はいましたが、それは恋愛ごっこですね。

男とゆうものをよく知らないし、男友達も居ないし。

恋に恋してまぁ、簡単に言うとメンヘラですね。

一人の相手にと言うわけじゃなく、存在がメンヘラでした。

 

彼氏ができたこと、恋愛のこと、なんでも親に相談できる家庭が信じられなかったし、羨ましかった。

就職して一人暮らし

高校を卒業して、楽しそうだったから美容系の専門学校へ行きました。

専門学校在学中もずーっと母との関係は悪く、ほとんど友達の家で過ごしていました。

その後、就職しました。

就職と共に家を出ようと思っていましたが、親は反対。

え?なんで?私のこと嫌いじゃないの?

反対されようがなんだろうが一人暮らししました。

そしたら親のありがたみがわかるって?

お金のありがたみはわかりました。

 

30歳まで思春期が続く

その後、仕事もうまくいかず、仕事を辞めた時に実家に戻りました。

母とは同居人のように過ごしました。

母が仕事に行ったあと、家に帰り、母が帰って来る前に出かける行動パターンで完全に夜の人間になりました。

とにかく家に帰りたくない。

ずっと思春期が続きます。

自分でもおかしいんじゃないかと思っていました。

本当にずっとずっと母が嫌いでした。

 

結婚、出産して親になった今

親の気持ちは親になってみないとわからないって本当ですね。

親も一人のか弱い人間で、頑張ってこの世を生きているのです。

今では母ともすごく仲良くやっています。

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

子供を産まなかったら一生わからなかったでしょう。

妊娠中までずっと母が嫌いでした。

父親が居たら

今までの私は本当に親不孝者だったけど、それが母子家庭だったからかどうかはわかりません。

父親が居たら違ったのか、それは居たことがないからわかりません。

それでも、父親が居たら少しは違ったはず。

幼少期の寂しさがなかったら、思春期のかまってちゃんももっと少なくて済んだかもしれません。

男親を見て、男のことを学んだかもしれません。

 

終わりに

親不孝だったのは、母子家庭が原因かどうかはわかりませんが、家庭環境が良くなかったのは絶対的にそうだと思います。

私は実家を出るとアトピーが治りました。

実家に戻るとアトピーは再発します。

 

今お子さんはいらっしゃいますか?

今の可愛いお子さんが、思春期になって、親を殺そうとしてきた時に、一人で優しくしてあげることができますか?

出来るだけお父さんと引き離して欲しくないなぁ。

そりゃ、離婚には理由があるからしょうがないんだけど。

子供の自分としては嫌だったよって、どうしても伝えたい。

だから、お恥ずかしい私の話を書きましたよ。