
B型ベビーカーを買おうかなと思っています。
というか買います。
友達が持っていてコンパクトで良いなぁと思いました。
そしてうちの母も私が子供だった頃よく使ったらしいです。
B型ベビーカー使えそう!!
【期間限定エントリーで最大P5倍】ヤトミ ベビーカー スムースバギー バギー B型ベビーカー スタイリッシュ シンプル メッシュバギー 折りたたみ コンパクト 軽量 ベビーバギー【送料無料】
A型ベビーカーとB型ベビーカーの違い
そもそもA型とB型の違いはなんぞや?
A型ベビーカー
- 大きい
- 新生児〜1ヶ月くらいから使える
- クッション性重視
- タイヤがしっかりしていて、ガタガタが気になりにくい
B型ベビーカー
- コンパクト
- 大体7ヶ月〜1歳くらいから使える
ざっくりと言うとこんな感じでしょうか。
B型ベビーカーのメリット・デメリット
メリット
- A型に比べてコンパクト
- 軽い
- 場所を取らない
- A型に比べて安い
デメリット
- 子供が一人座りできるようになるまで使えない。
- 下のカゴが小さい、もしくは無い。荷物が入らない。
A型ベビーカーなくてもいい?
A型ベビーカー高かった。7万円くらいしました。
おばあちゃんにもらったお金で買いました。
今思えば、A型べビーカーを買わずに、子供が赤ちゃんで軽い頃は頑張って抱っこ紐で過ごし、
一人座りできるようになったら安いB型べビーカーを買えば良かったかも。
子供が産まれたての頃は、なんか良い物を与えたい!と思っていましたが、
服はすぐ汚すし、おもちゃも新品でも壊れたりするので全然中古で良いじゃん。って思うようになりました。
そして、ベビーカーの中古は服と違って買いづらい。
ネットのメルカリやヤフオクでも大きいものですから配送も大変です。
ベビーカーは経年劣化するものなので新品に越したことはありません。
B型ベビーカーおすすめ
上記のことから、B型ベビーカーは新品で買うことにしました。
重要視するところはやはり値段。
A型を持っていて、セカンドベビーカーとなるのですから、お金はかけてられません。
今悩んでいるのはこの2点
①4,980円
【期間限定エントリーで最大P5倍】ヤトミ ベビーカー スムースバギー バギー B型ベビーカー スタイリッシュ シンプル メッシュバギー 折りたたみ コンパクト 軽量 ベビーバギー【送料無料】
②5,380円
B型ベビーカー ベビーカー スムースバギー バギー 折りたたみ コンパクト メッシュバギー 軽量 ベビーバギー Purlove 1年安心保証 スタイリッシュ シンプル 送料無料
他にも西松屋のバギーFANネオDが安くて良さそうです。
3,199円でした。
★送料無料★SmartAngel)バギーFANネオD【ベビーバギー】[ベビーシート ベビーカー バギー 軽量 サンシェード uv コンパクト 日よけ 幌 乳母車]
2つで悩んでいましたが、買うのは①のこちらにしました。
②より値段が少しだけ安い
②より600g軽いと言うこと。
②より奥行きのサイズが10cm小さいです。


そこは大きい方が下に荷物が入るかな〜とも思ったのですが、迷いに迷いましたが①を買ってみます。
西松屋のバギーFANネオにしなかったのは下にカゴがついてないからです。
ベビーカーのカゴは便利でよく使います。
②はまだ新しいのか口コミの数がすくなく、全部良い評価でした。
全部、読みました。
①が届いたらまたブログに書きますねー!
楽しみです。